和琴半島の遊歩道 心を改めて節制に努めた10日間。 思ったほどではないが、2.5kgの減量。 ここで自らの心の手綱を緩めては元も子もないので、 今日もまた和琴半島を一回りしてきた。 屈斜路湖に突き出た和琴半島。 湖畔の遊歩道を歩くのは気持ちが良い。 半島の混交林の木々の中にはもう既に紅葉しかけた木もある。 オオウバユリもすでに大… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月07日 続きを読むread more
宿のバックカントリーを散歩♪ 宿の裏山を散歩する。 初秋になった今、咲く野花を見ながら歩くのもまた楽し。 そういえば、5月末に同じこの場所にマッシュと来た時には、エンレイソウが咲いていた。 ここも思い出の場所になった♪ … トラックバック:0 コメント:0 2017年09月03日 続きを読むread more
宿主の減量ウォーキング 今日のウォーキングの場所は、和琴半島一周に決めた! 1周2.4kmの遊歩道がある。 楽に回るのであれば、時計回りがおススメ。 減量が目的のウォーキングですから、今日はもちろん半時計回りで歩く。 ここの遊歩道には温泉も湧いている。 湖岸に湧き出るワイルドな露天風呂。 ここはミンミンゼ… トラックバック:0 コメント:0 2017年08月28日 続きを読むread more
相棒のいない散歩・・ マッシュがいなくなって・・ 散歩が日課から外れて・・ 宿主が増量・・(汗) これじゃいかん、と・・ 町内の桜が丘森林公園の森の散歩道を歩く。 相棒がいない散歩は気持ちがふわふわした感じで、 やっぱりしっくりとこない。 こういう散歩も時が経つにつれて慣れていくのかな・・ … トラックバック:0 コメント:2 2017年08月24日 続きを読むread more
最後の家族全員での散歩♪ 6月20日手術を受ける事を決断した後、5日後の6月25日、長女と長男がそれぞれ札幌と釧路から帰省した(ちなみにマッシュは自分が長男、息子を弟と思っているんですけどね(笑)) まさかこの時が、最後の家族全員での散歩になるなんて‥誰も思わなかった。 散歩の場所は、弟子屈町の桜ヶ丘森林公園。マッシュも大好きな場所だ! … トラックバック:0 コメント:2 2017年08月23日 続きを読むread more
いつも思ってる・・・ 宿の周りはまだ雪が残っています。 それでも道路には雪がまったく無くなりました。 ちょっと街に出ると、気持ちの良い散歩ができます。 いつも東北の皆さんの事を思いながら散歩しています。 トラックバック:0 コメント:0 2011年04月02日 続きを読むread more
丹頂と夕焼けと夜景 この辺りの人は鶴を見てもそう珍しくはない様子を見せるが、 道東人になってまだ3年目の宿主は鶴を見ると胸がときめく。 この日もお客様を空港まで送るのと釧路に用があったので、鶴居経由で車を走らせた。 鶴居村は村の名が実体を表すごとく、丹頂の姿をあちこちに目にする村だ。 釧路は「夕焼けの街」だ! こ… トラックバック:0 コメント:10 2010年11月26日 続きを読むread more
息子が散歩を買って出た。 ご近所さんの「一緒に散歩に行きませんか?」という呼びかけに、 わが長男君が呼応した。 マッシュの平時の散歩コースは、宿から国道に出て別な道をぐるっと帰ってくる約4kmの道のりである。 時速4kmの速度であるくなら1時間の行程。 これを朝、夕、2回こなすのが日課(目標^^;)である。 いざ"ブロ… トラックバック:0 コメント:4 2010年08月21日 続きを読むread more
夏が来た! 6月、7月とホント雨ばかりの毎日が続きましたけど・・・ ここ道東にもやっと夏らしい、爽やかな暑さがやってまいりました。 「どこ連れてってくれるのかな~?」 「わ~和琴半島の湖だ~」 (・・って、犬が地名をわかるはずありません^^;) {%トホホwe… トラックバック:0 コメント:4 2009年08月07日 続きを読むread more
久しぶりに晴れた! ここ数日、雨ばっかで、 十分な散歩もできず、 マッシュもご機嫌ナナメでしたが… 今日は久しぶりに青空が! さあ~お散歩だ! わぁ~気持ちよさげな、きれいな川! ジャブジャブジャブ~ こんなんなりました~ トラックバック:0 コメント:0 2009年07月16日 続きを読むread more
和琴半島、散歩で一周! 夕方、マッシュを車に乗せて湖へ…(車で15分) 和琴半島は屈斜路湖に突き出た半島で、一周2.4kmの遊歩道がある。朝夕の散歩には丁度良い距離だ。 途中、湖へ降りる秘湯がある。ちょっと波が高くて温泉は水没気味だが、マッシュは最初はおそるおそる水に近づくものの、慣れてくるとどんどん水に向かっていくので、リードを引っ張って制止す… トラックバック:0 コメント:0 2009年06月30日 続きを読むread more
100km歩こうよ♪大会 土曜日の朝から日曜日の朝にかけて、屈斜路湖や摩周湖の周りをぐるっと歩くイベントに参加しました! 夜通し、頑張りました! サポートで参加ですが…(^_^;) 来年はぜひ歩いてみたいなあ~ 夜明けの摩周湖がとても綺麗でした! トラックバック:0 コメント:2 2009年06月28日 続きを読むread more
マッシュ…ピンチ! 朝の散歩… ちょっと離れた牧場の近くの道路を歩いていたら… 遠くから犬の鳴き声! 犬がいるんだなと思っていたら… 一頭の野犬?がけたたましい威嚇の声を発しながら駆けてくる。 みるみるうちに近づいて、白い歯を見せながら、こちらの周りをぐるぐるまわりながらまとわりつく。 これじゃ帰るに帰れない… … トラックバック:0 コメント:6 2009年06月19日 続きを読むread more
朝の散歩と牛乳 屈斜路湖で釣果が上がってきていると聞いて、調査がてら湖畔を散歩した。 夥しいウグイの群れの中に明らかに大きめのマスが右往左往しているのが確認出来た。 話はがらっと変わるが… 最近、ご近所の酪農家から生乳をもらって飲んだりしている。 子供の時分、やはり裏手に牧場があって、牧場主が生乳を一升瓶に入れて持ってきた事があった。なん… トラックバック:0 コメント:0 2009年06月04日 続きを読むread more
散歩の後で… 2日降り続いた雨もすっかりあがり、とっても気持ちの良い朝… 帽子山のよく見える場所まで散歩… あ~気持ちの良い散歩だあ~? 帰ってきても、気持ちの良い朝だから… しばらく外に出しておいてあげよう! ウッドデッキにあげていたら… やられてしまいました! プランターに植えていた苺が見るも無惨に…… トラックバック:0 コメント:4 2009年05月27日 続きを読むread more
初モノ出たど~ 今日はうちの庭にウサギが出ました!あっという間で写真は撮れてないんですが… 冬にスノーシューをはいて辺りを散歩していた時は毎日足跡発見したんですが… しかし・・よりによって真ん前に姿を現すとは! 次! うちの看板犬(候補)のマッシュを散歩していた時、路上に小さく蠢く物体発見! なんとクワガタでした! 北海道の… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月19日 続きを読むread more
散歩♪ 今日は朝からお日柄も良く…� 散歩日和です♪ 帽子山(とこの辺りの人は呼んでいる)をバックにパシャリ… 水車もゆったり回り… のどかな里はゆったり時が流れます♪ トラックバック:0 コメント:0 2009年05月17日 続きを読むread more
予防接種 今日は美留和会館まで地域の獣医師さんが出向いてくれて狂犬病の予防接種があり… 朝の散歩もその前に済ませようとちょっと早起き… お気に入りの水車の前でカシャッ… マッシュの陰になってよく撮れてないんですが、この水車、ホント可愛いのです! トラックバック:0 コメント:0 2009年05月13日 続きを読むread more